虚弱の状態を「フレイル」といいますが、
「歩く」ことは身体的フレイルだけでなく、
精神的フレイル、社会的フレイルの予防にもなり、
認知機能低下の予防にもなるという、
いいことづくめの健康対策です。
講座名 | 歩こう!歩こう! |
---|---|
活動内容 | 仙台市内をお話しながら歩きます。 軽い準備体操をしてから、 日によって違うルートを楽しみます。 |
日 時 | 毎月、第2・第4木曜日 13:30~15:00 |
対象者 | 概ね65歳以上の方 (自力で歩行できる方ならどなたでも) |
参加費 (障害補償保険費用も含む) |
非会員:1,500円 エムズ会員:1,000円 |
お支払い | 毎回、集合場所で活動前にお支払いください。 |
服装・持ちもの | ・歩きやすい服装、靴 ・汗ふきタオル(適宜) ・帽子 ・お飲みもの ・マスク(感染予防対策) |
講 師 | 田邉 恵子氏 (日本ノルディックフィットネス協会 アクティビティリーダー) |
保 険 | 参加者全員、活動時間内の有事の際、 障害補償が適応になります。 ※集合時間から解散までが対象です |
その他 | ①毎回のご参加はご自由ですが、保険の都合上、 初回のみ登録をさせていただきます。 登録は、下の「参加申し込み」から、 またはお電話・メールにてお願いいたします。 ②天候不順、天災等の場合は中止いたします。 その際は、登録会員全員に連絡いたします。 ③多少の雨天の場合は決行いたします。 降雨の状況によって、屋内での体操になる場合があります。 |
日 時 | 毎月、第2・第4木曜日 13:30~15:00 |